2007年07月26日 (木) | 編集 |
今、バンクーバーのイングリシュベイで花火
をやっている。

パンパン音が聞こえるし、隣のバーナビー市に住んでいるが高台なので、低い花火は見えないが高い花火は全部見える。2,3年に一回キツラノビーチまで行って近くで見る。毎年3カ国が参加し一番を競う。今年は25日スペイン、28日カナダ、8月1日中国が参加する。国によって面白さが違う。投票で一位になった国が最終日8月4日のグランドフィナーレの花火を打ち上げる。でも日本は世界でも花火であんな有名なのに、バンクーバーの花火大会に参加するといつもショボイ。(スポンサーがあまりつかないのだろう)もちろん勝てない。ああ大阪一、日本一
のPLの花火が懐かしい。



パンパン音が聞こえるし、隣のバーナビー市に住んでいるが高台なので、低い花火は見えないが高い花火は全部見える。2,3年に一回キツラノビーチまで行って近くで見る。毎年3カ国が参加し一番を競う。今年は25日スペイン、28日カナダ、8月1日中国が参加する。国によって面白さが違う。投票で一位になった国が最終日8月4日のグランドフィナーレの花火を打ち上げる。でも日本は世界でも花火であんな有名なのに、バンクーバーの花火大会に参加するといつもショボイ。(スポンサーがあまりつかないのだろう)もちろん勝てない。ああ大阪一、日本一


スポンサーサイト
この記事へのコメント
何年か前まで 花火は日本だけのものと思ってました。
秋田県大曲の花火は日本では超有名ですが、スポンサーがいなくては実力も発揮出来ないわけですね。
秋田県大曲の花火は日本では超有名ですが、スポンサーがいなくては実力も発揮出来ないわけですね。
そういえば僕も毎年キツラノビーチに見に行ってたな。
すごい人なんだけどやっぱり日本よりましなんだよね。
近くで見れるから迫力はあるよね。
すごい人なんだけどやっぱり日本よりましなんだよね。
近くで見れるから迫力はあるよね。
2007/07/26(Thu) 13:21 | URL | Hiro #4SZw2tfw[ 編集]
イングリシュベイの花火大会始まったんだ。
一回ボートでの上でディナー食べてそのあと
カクテルを片手に花火を見たことがあります。
ボートからの眺めもお勧めだよ
一回ボートでの上でディナー食べてそのあと
カクテルを片手に花火を見たことがあります。
ボートからの眺めもお勧めだよ

2007/07/26(Thu) 15:50 | URL | Take #erioLFTw[ 編集]
うわああああ。
キレイですね~!!!
やっぱ夏といったら、花火ですよね!!!
PLの花火、一度でいいからみてみたいな~
キレイですね~!!!
やっぱ夏といったら、花火ですよね!!!
PLの花火、一度でいいからみてみたいな~
2007/07/26(Thu) 17:17 | URL | ゆきこ #-[ 編集]
わ~ これまた綺麗!
今年はどの国が優勝するでしょうね?
花火を見るとなんかワクワクするね。
来年は赤ちゃんと一緒に見に行こうかな~(笑)
今年はどの国が優勝するでしょうね?
花火を見るとなんかワクワクするね。
来年は赤ちゃんと一緒に見に行こうかな~(笑)
2007/07/26(Thu) 17:20 | URL | chialin #mkUe7zpc[ 編集]
茶々ママさん
PLの花火は70分で120000発だから÷70分=毎分1714発
とにかく量的には見ごたえあります。
でも日本の花火師が集結して競う秋田県の大曲の花火、
内容的にはこの花火大会のほうがすごいでしょうね。
私も一度見てみたいです。
PLの花火は70分で120000発だから÷70分=毎分1714発
とにかく量的には見ごたえあります。
でも日本の花火師が集結して競う秋田県の大曲の花火、
内容的にはこの花火大会のほうがすごいでしょうね。
私も一度見てみたいです。
Hiroさん
そうそう。人が多いとか、人ごみがとか
何だかんだいっても絶対に日本の人ごみに比べると
やっぱり人は少ないから少々の人ごみなんて
全然苦にならないんだよね。
そうそう。人が多いとか、人ごみがとか
何だかんだいっても絶対に日本の人ごみに比べると
やっぱり人は少ないから少々の人ごみなんて
全然苦にならないんだよね。
Takeさん
ボートでディナー食べてながらの花火観賞ツアー。
一度ボートの上からゆっくり見てみたいので
毎年チェックしてるんですがいつも満杯。
夏が来てからの申し込みでは遅いみたい。
ボートでディナー食べてながらの花火観賞ツアー。
一度ボートの上からゆっくり見てみたいので
毎年チェックしてるんですがいつも満杯。
夏が来てからの申し込みでは遅いみたい。
ゆきこさん
PLの花火は見ごたえがあります。
70分で120000発の花火はどこも上げてないと思います。
ただすっごい人ですよ。行く時は覚悟して行って下さい。
PLの花火は見ごたえがあります。
70分で120000発の花火はどこも上げてないと思います。
ただすっごい人ですよ。行く時は覚悟して行って下さい。
Chialinさん
懐かしい?
スペイン、カナダ、中国は全部ここ数年間で、
一位をとったことのある国なので
みんな結構いい花火を打ち上げると思うので、
今年はどこが優勝するかわかりません。
スポケーンのIndependence Dayの花火も行った事あるよね?
スポケーン交響楽団の生の演奏を聴きながら見る花火もよかったね。
懐かしい?
スペイン、カナダ、中国は全部ここ数年間で、
一位をとったことのある国なので
みんな結構いい花火を打ち上げると思うので、
今年はどこが優勝するかわかりません。
スポケーンのIndependence Dayの花火も行った事あるよね?
スポケーン交響楽団の生の演奏を聴きながら見る花火もよかったね。
花火だ! そうか、花火は日本だけのような感じが
してました・・・(^_^;)
写真、きれいに撮れてますね!
だんなさんとの初デート、お祭りに行って花火を
見ました♪
今はもう、お出かけより昼寝の二人です(笑)
してました・・・(^_^;)
写真、きれいに撮れてますね!
だんなさんとの初デート、お祭りに行って花火を
見ました♪
今はもう、お出かけより昼寝の二人です(笑)
2007/07/27(Fri) 02:54 | URL | もんも #jgJNn0FY[ 編集]
こんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
花火きれいですね。近くで花火なんてどれくらいみていないんだろぉ。・・・
日本の花火はあんなに凝っていて心を打つものがあるのに、バンクーバーで見れないのは残念ですね。・・・あ~花火大会がなつかしいぃ。
花火きれいですね。近くで花火なんてどれくらいみていないんだろぉ。・・・
日本の花火はあんなに凝っていて心を打つものがあるのに、バンクーバーで見れないのは残念ですね。・・・あ~花火大会がなつかしいぃ。
もんもさん
色んなところで打ち上げ花火を見てますが
やっぱり日本が一番
だんなさんとの初デートが花火なんてロマンティックですね
私は初デートすら何処へいったか覚えていません
色んなところで打ち上げ花火を見てますが
やっぱり日本が一番

だんなさんとの初デートが花火なんてロマンティックですね

私は初デートすら何処へいったか覚えていません

Sumieさん
コメント有難うございます。
今週に入ってからやっと天気
がよくなり、今は暑いです。
こんなに気温が変わると、本当に体の調子狂っちゃいますよ
花火は綺麗でしたよ。でも日本のように浴衣を着て夜店でおいしいもの食べてっていう日本的情緒は全くありませんが。
浴衣売ってる店あるんだけど帯が売ってないんです。
その辺の紐で巻けってことですかね?こっちの人の発想らしいと言えばそうなんだけどやっぱり帯は必要ですよね。エミリちゃんは浴衣持ってるのかな?
コメント有難うございます。
今週に入ってからやっと天気

こんなに気温が変わると、本当に体の調子狂っちゃいますよ

花火は綺麗でしたよ。でも日本のように浴衣を着て夜店でおいしいもの食べてっていう日本的情緒は全くありませんが。
浴衣売ってる店あるんだけど帯が売ってないんです。
その辺の紐で巻けってことですかね?こっちの人の発想らしいと言えばそうなんだけどやっぱり帯は必要ですよね。エミリちゃんは浴衣持ってるのかな?
わぁ、豪華な花火!すごいですね。
もうすぐPLの花火の日が近づいてきます。
たしかにあの花火は世界に誇れるよなぁ~と思います。あのナイアガラの滝!空が真っ赤になるぐらいのド迫力は言葉に出来ません。
花火って打ち上げられたときは楽しいけど、終わったときはちょっと切なかったりしますよね~。
もうすぐPLの花火の日が近づいてきます。
たしかにあの花火は世界に誇れるよなぁ~と思います。あのナイアガラの滝!空が真っ赤になるぐらいのド迫力は言葉に出来ません。
花火って打ち上げられたときは楽しいけど、終わったときはちょっと切なかったりしますよね~。
PLを知っている人はバンクーバーもナイアガラの滝も本当にたいした事ないですよ。カナダで有名な花火はモントリオールの世界花火大会だと思います。世界の花火師が集まっての国際大会なのでよいと聞きますが東海岸まで行かないといけないので、まだ見たことがありません。話の種にいってみたいな。
| ホーム |