2008年09月09日 (火) | 編集 |
散歩の途中で見えたゴールデン・ゲート・ブリッジです
Lombard St.くねくね180度に何回も曲がってるので、観光名所です。いつも観光の車でいっぱいなので、この道沿いに住んでる人は
さぞ迷惑だろうな(笑)
動画で味わってください
ぴあ39はおしゃれな服屋やスポーツ店などがあります
フィッシャーマンズ・ワーフヘ
ここでは出来上がったシーフードと(ちっともフレッシュじゃない)
スカスカの茹で蟹とか売ってます。とにかく美味しくないので素通り
サワー・ドウ・ブレッド(酸っぱいパン)が好きな私は、
隣にある専門店Boudinへ
パンを作ってるところが外から見れます

ワニとか蟹とかかわいい形のパン。
でも、形があるのと普通の丸いパンとでは、
値段が倍違うので買ったのは丸いパンです(笑)
コアラもいました
今日は緑色の我孫子道線
友達の旦那さんが、今夜は私が何か作りましょう。何が好きですか?と聞かれ、すかさず魚とお野菜がいいですと答える私。そして彼女宅へお呼ばれしました。
フィッシャーマンズ・ワーフ近く
お部屋も出窓がいっぱいあって、ひまわりも飾ってあって
サンフランシスコのお家って感じでした
しなやかに歩く猫のももちゃんがお出迎え

旦那さんが料理してる間も、アメリカバージョンの料理の鉄人を見ながらおしゃべりする私たち。2時間後、料理が出来上がりました。
レンコンをオリーブオイルで焼きさっと天然塩を振りかけた1品、
春菊の胡麻和え、焼ナス・・・春菊は北アメリカで食べたのも初めて
売ってないんですよ~。レンコンおいしかったぁ
オクラ
ゴーヤチャンプル
ハリバットのあらの煮物(Halibut)
私の大好きな黒いトマト。甘くてフルーツみたいなトマトです

ご馳走様でした。大満足です
また来てねとももちゃん(が言っていると信じよう)
とうとう帰る日。ダウンタウンでうろうろするより空港に近いところで飛行機の時間まで待った方がいいといわれ、サンフランシスコの南の町
サン・マテオへ
メキシコ人が多いこの街は、メキシコっぽかったです

お昼はサンフランシスコ料理かラーメンのどちらがいいですか?
と聞かれ、サンフランシスコ料理~?友達いわく季節の野菜でのソテーを軽くソースに絡めてあるらしい。旦那さんいわく、車をとばして食べに行くラーメン屋がこの近くにあるというのでラーメンを食べに行きました。
ひまわりラーメン
ネーミングは怪しいけど、日本人経営で、バンクーバーにあるラーメン屋よりず~っと美味しかったです。ミニ焼き飯もミニ餃子もつけました。

ラーメン屋の近くでタイヤキ屋を見つけ
ミニタイヤキ食べました
サン・マテオは日本人企業の家族がけっこう住んでいるので日本のレストランとか日本のお店がけっこう多いそうです。
あんこのほかにカスタードクリームやへーゼルナッツチョコレートなど
日本にはない中身。へーゼルナッツチョコはおいしかったけど
やっぱりタイヤキはあんこが1番美味しいな
とうとう帰る時間になりなんか寂しい。本当に久しぶりに会えた友達。
今度いつ会えるのかな?また10年とか会えないんだろうなぁ
旅が楽しかったのも彼女と旦那さんのおかげです。
このバンクーバー空港のネイティブアートを見て
一気にテンションの下がった私がいました・・・
カナダ旅行記に続く
が編集終わってない

Lombard St.くねくね180度に何回も曲がってるので、観光名所です。いつも観光の車でいっぱいなので、この道沿いに住んでる人は
さぞ迷惑だろうな(笑)

動画で味わってください

ぴあ39はおしゃれな服屋やスポーツ店などがあります

フィッシャーマンズ・ワーフヘ

ここでは出来上がったシーフードと(ちっともフレッシュじゃない)

スカスカの茹で蟹とか売ってます。とにかく美味しくないので素通り

サワー・ドウ・ブレッド(酸っぱいパン)が好きな私は、
隣にある専門店Boudinへ

パンを作ってるところが外から見れます

ワニとか蟹とかかわいい形のパン。
でも、形があるのと普通の丸いパンとでは、
値段が倍違うので買ったのは丸いパンです(笑)

コアラもいました

今日は緑色の我孫子道線

友達の旦那さんが、今夜は私が何か作りましょう。何が好きですか?と聞かれ、すかさず魚とお野菜がいいですと答える私。そして彼女宅へお呼ばれしました。
フィッシャーマンズ・ワーフ近く

お部屋も出窓がいっぱいあって、ひまわりも飾ってあって
サンフランシスコのお家って感じでした

しなやかに歩く猫のももちゃんがお出迎え

旦那さんが料理してる間も、アメリカバージョンの料理の鉄人を見ながらおしゃべりする私たち。2時間後、料理が出来上がりました。
レンコンをオリーブオイルで焼きさっと天然塩を振りかけた1品、
春菊の胡麻和え、焼ナス・・・春菊は北アメリカで食べたのも初めて
売ってないんですよ~。レンコンおいしかったぁ

オクラ

ゴーヤチャンプル

ハリバットのあらの煮物(Halibut)

私の大好きな黒いトマト。甘くてフルーツみたいなトマトです


ご馳走様でした。大満足です

また来てねとももちゃん(が言っていると信じよう)

とうとう帰る日。ダウンタウンでうろうろするより空港に近いところで飛行機の時間まで待った方がいいといわれ、サンフランシスコの南の町
サン・マテオへ

メキシコ人が多いこの街は、メキシコっぽかったです

お昼はサンフランシスコ料理かラーメンのどちらがいいですか?
と聞かれ、サンフランシスコ料理~?友達いわく季節の野菜でのソテーを軽くソースに絡めてあるらしい。旦那さんいわく、車をとばして食べに行くラーメン屋がこの近くにあるというのでラーメンを食べに行きました。
ひまわりラーメン

ネーミングは怪しいけど、日本人経営で、バンクーバーにあるラーメン屋よりず~っと美味しかったです。ミニ焼き飯もミニ餃子もつけました。

ラーメン屋の近くでタイヤキ屋を見つけ

サン・マテオは日本人企業の家族がけっこう住んでいるので日本のレストランとか日本のお店がけっこう多いそうです。
あんこのほかにカスタードクリームやへーゼルナッツチョコレートなど
日本にはない中身。へーゼルナッツチョコはおいしかったけど
やっぱりタイヤキはあんこが1番美味しいな

とうとう帰る時間になりなんか寂しい。本当に久しぶりに会えた友達。
今度いつ会えるのかな?また10年とか会えないんだろうなぁ
旅が楽しかったのも彼女と旦那さんのおかげです。
このバンクーバー空港のネイティブアートを見て

一気にテンションの下がった私がいました・・・
カナダ旅行記に続く


スポンサーサイト
この記事へのコメント
サンフランシスコを満喫させてもらいました。
友達の旦那さんも料理上手そうだし、ラーメンも。
大好きな猫ちゃんがいて、とてもうれしかったのでは?
楽しい旅で良かったね。
友達の旦那さんも料理上手そうだし、ラーメンも。
大好きな猫ちゃんがいて、とてもうれしかったのでは?
楽しい旅で良かったね。
2008/09/09(Tue) 15:32 | URL | Hiro #-[ 編集]
食べ物は日本にいるのとおなじですね。
美味しいもの いっぱい食べられて
幸せでしたね。
いい旅行でしたね(*^。^*)
美味しいもの いっぱい食べられて
幸せでしたね。
いい旅行でしたね(*^。^*)

でも凶暴な猫らしい。私はアタックされなかったけど、
ほかのお客さんはいつもやられるらしい。
本当にほとんど日本食で満足~

サンフランシスコの旅は本当に楽しかったです。

日本にいればどこでも食べれるものも、海外にいると美味しい日本食には出会えない。春菊なんて、日本ではどこにでも売ってるものでも手に入りませんから。新鮮なさんまの刺身のお寿司は日本でもあんまり食べれれないみたいだから、海外で食べれて感動でした。観光もいろいろ行ったし、ワイナリーへちょっと遠出も出来たしともだちのおかげです。感謝感謝。
| ホーム |