2011年06月01日 (水) | 編集 |
今回の手術で、2週間は身の回りのこと
ほとんど自分で出来ませんでした。
カイルは3時間ごとに飲む痛み止めも、
夜中に何回も起きて持ってきてくれたし、
ガーゼも替えたり、アイスパックベストも
アイスがなくなれば、買いに走ってくれたし、
シャワーも着替えも手伝ってくれたり
カイルは会社休んで、2週間つききりで看病してくれました。
妹は、「カイルさんがいて本当に安心やわ。
あんなにやさしい人、おらんで!」って言ってました。
確かに今回は本当にお世話になり、
カイルには感謝してます。
今頃になりましたが、
明日から少しずつ旅日記書きますね
ほとんど自分で出来ませんでした。
カイルは3時間ごとに飲む痛み止めも、
夜中に何回も起きて持ってきてくれたし、
ガーゼも替えたり、アイスパックベストも
アイスがなくなれば、買いに走ってくれたし、
シャワーも着替えも手伝ってくれたり
カイルは会社休んで、2週間つききりで看病してくれました。
妹は、「カイルさんがいて本当に安心やわ。
あんなにやさしい人、おらんで!」って言ってました。
確かに今回は本当にお世話になり、
カイルには感謝してます。
今頃になりましたが、
明日から少しずつ旅日記書きますね
スポンサーサイト
2011年06月02日 (木) | 編集 |
かな~リ遅くなりましたが、
旅行記ゆっくりアップして威光と思います。
今頃の季節はいつも薄着なんだけど
今年は変な天気。
旅初日は、ずっと雨が続いてたのに一応晴れた
カイルは天気がよくなりそうだと
ちょっとうれしそう。
運転もお天気のほうがいいもんね。
青空が見えてきた。
ココちゃんもいますよ
でもありえないことにアメリカのイミグレーションで
まさかの2時間待ち。立ちっぱなしで列を待ち続ける。
でも待たないとアメリカ入国できないしね。
カナダドルのほうが高いので、
以前よりもアメリカに行く人が増えたみたい。
今まではシアトルから飛行に乗ることもあったけど
こんなに待たされると時間が読めないので、
今度からそういう旅行は計画に入れれないかも。
まあとりあえず、アメリカに入った
でも今度はどんどん天気が悪くなる一方
イミグレの悪いつきが天気まで悪くしたのか?
結局イミグレーションで通過に結局2時間半以上かかったので、
もうすでに大幅に予定より遅れている。
このままいくとシアトルで、ラッシュアワーに
巻きこまれる事は目に見えてるので、
シアトル郊外のモールで、買い物することに。
だって動かない車に乗ってチンタラ走るなら
買い物した時間つぶして、ラッシュアワー過ぎてから
すんなり走るのとそんなに時間変わらないし。
買ったのはスポーツウエア
ルルレモンとナイキ
あとコーチのバックとその他。
なぜ二つ?今度日本へ帰るときの妹ちゃんのお土産です。
車の中でやけに甘えるココ
甘えられると重たくても嬉しいね
旅行記ゆっくりアップして威光と思います。
今頃の季節はいつも薄着なんだけど
今年は変な天気。
旅初日は、ずっと雨が続いてたのに一応晴れた

カイルは天気がよくなりそうだと
ちょっとうれしそう。
運転もお天気のほうがいいもんね。

青空が見えてきた。

ココちゃんもいますよ

でもありえないことにアメリカのイミグレーションで
まさかの2時間待ち。立ちっぱなしで列を待ち続ける。
でも待たないとアメリカ入国できないしね。
カナダドルのほうが高いので、
以前よりもアメリカに行く人が増えたみたい。
今まではシアトルから飛行に乗ることもあったけど
こんなに待たされると時間が読めないので、
今度からそういう旅行は計画に入れれないかも。
まあとりあえず、アメリカに入った
でも今度はどんどん天気が悪くなる一方
イミグレの悪いつきが天気まで悪くしたのか?

結局イミグレーションで通過に結局2時間半以上かかったので、
もうすでに大幅に予定より遅れている。
このままいくとシアトルで、ラッシュアワーに
巻きこまれる事は目に見えてるので、
シアトル郊外のモールで、買い物することに。
だって動かない車に乗ってチンタラ走るなら
買い物した時間つぶして、ラッシュアワー過ぎてから
すんなり走るのとそんなに時間変わらないし。
買ったのはスポーツウエア
ルルレモンとナイキ
あとコーチのバックとその他。
なぜ二つ?今度日本へ帰るときの妹ちゃんのお土産です。

車の中でやけに甘えるココ

甘えられると重たくても嬉しいね

2011年06月03日 (金) | 編集 |
まずは朝散歩。
住宅街もかわいいですね。
そしてまず最初にスポーツ専門の大型店REIへ
カイルはめったに買い物行きたがらないので、
私は興味がなくてもお付き合いしました(笑)
最近の足にいいランニングシューズ
裸足の感覚に近いものらしいです
その後はオールドタウンへ。
ここには中華街もありますが
世界一静かな中華街。

だいたいチャイナタウンには市場があったり
レストランがあったり、いろんな雑貨屋があったりと
中国人でいっぱいのところが多いのですが
ここは数件のレストランと中国庭園がある程度なので
本当に静かです。
オールドタウンにはクラフトミュージアムもあります。
機織り機

布製品よりも陶器のほうがよかった。
ポットがかわいい。
出発した頃のバンクーバーは桜満開だったけど
ポートランドは南なので、
もう見ごろは終わってました

住宅街もかわいいですね。

そしてまず最初にスポーツ専門の大型店REIへ

カイルはめったに買い物行きたがらないので、
私は興味がなくてもお付き合いしました(笑)

最近の足にいいランニングシューズ
裸足の感覚に近いものらしいです

その後はオールドタウンへ。

ここには中華街もありますが
世界一静かな中華街。


だいたいチャイナタウンには市場があったり
レストランがあったり、いろんな雑貨屋があったりと
中国人でいっぱいのところが多いのですが

ここは数件のレストランと中国庭園がある程度なので
本当に静かです。

オールドタウンにはクラフトミュージアムもあります。
機織り機


布製品よりも陶器のほうがよかった。

ポットがかわいい。

出発した頃のバンクーバーは桜満開だったけど

ポートランドは南なので、
もう見ごろは終わってました

2011年06月04日 (土) | 編集 |
ダウンタウンの北東側の川沿いの公園
ココちゃんと散歩しながら橋の下へ行くと
ポートランドの土曜マーケットが開かれてます。
これはお庭やテラスにかける、小鳥の餌場
粘土で自分の顔も彫ってくれます。
やってもらおうと思ったのに
なかなか前の人が終わらないので諦めました。
わんこのおやつも売ってます。
ココちゃんはサツマイモは食べれるので
さつまいも100%のおやつ購入。
古くなった食器で作った置物
。
面白い形の時計
クラフトも色々ですね
食べ物のお店もたくさん並んでます
でかいわんこ発見!私より大きい。
ちっちゃいパグが気になるようです
広場では大道芸人や
歌を歌う人でにぎわってます。
ガラクタで音楽。でも、この女の人が邪魔で・・・
踊るんなら上手に踊ってほしかった・笑

ココちゃんと散歩しながら橋の下へ行くと

ポートランドの土曜マーケットが開かれてます。

これはお庭やテラスにかける、小鳥の餌場

粘土で自分の顔も彫ってくれます。
やってもらおうと思ったのに
なかなか前の人が終わらないので諦めました。

わんこのおやつも売ってます。
ココちゃんはサツマイモは食べれるので
さつまいも100%のおやつ購入。

古くなった食器で作った置物
。

面白い形の時計
クラフトも色々ですね

食べ物のお店もたくさん並んでます

でかいわんこ発見!私より大きい。

ちっちゃいパグが気になるようです

広場では大道芸人や

歌を歌う人でにぎわってます。

ガラクタで音楽。でも、この女の人が邪魔で・・・
踊るんなら上手に踊ってほしかった・笑
2011年06月05日 (日) | 編集 |
6月3日は結婚記念日。
4年目を迎えました。憶えてましたよ、今年は。
あのみんなの誕生日と記念日の入ったカレンダーがあるから(笑)
私の肩がこんなんなんで、旅行もいけず
おしゃれなレストランもドレスアップできないので
別にどこにも行きたくないっていったら、
せめてちょっとだけでもお出かけしようとカイルが言うんで
まあ金曜日なので、映画を見に出かけてきました。
その前に腹ごしらえ
映画館の前にちょうどベトナム料理の店があって
お客さんも結構入っていたのでここに決定
レストランでは珍しくベトナムサブがあったので
チキンのを注文。
大根や人参、きゅうりの野菜の酢漬けに
辛いチキン、そしてシアントロー
ベトナムサンドイッチは美味しいです。
これでは足りないので、春巻きも注文
すっぱいタレも好きだし、
みそソースにホットソースを混ぜたのも好き
いつも2種類楽しみます。
カイルはレモングラスチキンのBBQ
これもあっさりして美味しかった。
この後レストランの向かいにある
ドルフィンシアターへ
この日は Pirates of Caribbean を見ました。
まあまあ・・・DVD待ってもいい映画です。
ワインレッドのバラの花束1ダース
お花は和みます
かーどもね。
今年のプレゼントは
というと、
現在注文して取り寄せてるので
手元に届いたらアップしますね。
4年目を迎えました。憶えてましたよ、今年は。
あのみんなの誕生日と記念日の入ったカレンダーがあるから(笑)
私の肩がこんなんなんで、旅行もいけず
おしゃれなレストランもドレスアップできないので
別にどこにも行きたくないっていったら、
せめてちょっとだけでもお出かけしようとカイルが言うんで
まあ金曜日なので、映画を見に出かけてきました。
その前に腹ごしらえ
映画館の前にちょうどベトナム料理の店があって
お客さんも結構入っていたのでここに決定

レストランでは珍しくベトナムサブがあったので
チキンのを注文。

大根や人参、きゅうりの野菜の酢漬けに
辛いチキン、そしてシアントロー
ベトナムサンドイッチは美味しいです。
これでは足りないので、春巻きも注文
すっぱいタレも好きだし、
みそソースにホットソースを混ぜたのも好き
いつも2種類楽しみます。

カイルはレモングラスチキンのBBQ
これもあっさりして美味しかった。

この後レストランの向かいにある
ドルフィンシアターへ

この日は Pirates of Caribbean を見ました。
まあまあ・・・DVD待ってもいい映画です。

ワインレッドのバラの花束1ダース

お花は和みます

かーどもね。

今年のプレゼントは

現在注文して取り寄せてるので
手元に届いたらアップしますね。
2011年06月07日 (火) | 編集 |
Brewerは店で地ビール作ってるところ。
カイルがここに行きたいというので
ここで食事することにしました。
明るくて広い感じ
イースター(復活祭)前だったので
バニーちゃんがエッグ配ってました。

席に着くと、広い店内
厨房も見渡せました。
もちろん色んな地ビールがあり、
欲張りなカイルは6種類お試しセット?(笑)を注文
レストランからもビール造ってるところも見えます
めちゃうれしそうなカイル
カイルが注文したのはこれ。
ソーセージや肉の煮込み、いろんな種類のチーズと
ピクルスの盛り合わせ。
どれも、ものすごく美味しかったです
私はアサリのビール蒸し
酒とワイン蒸しがあるなら、
ビール蒸しがあってもおかしくないですよね。笑
ビールでも意外に美味しかったです
デザート
バニーちゃんがイースターエッグのチョコくれました
カイルが飲んだ6種類のビールの銘柄
アルコール度数10%超えるものもありました。
カイルがここに行きたいというので
ここで食事することにしました。

明るくて広い感じ

イースター(復活祭)前だったので
バニーちゃんがエッグ配ってました。

席に着くと、広い店内

厨房も見渡せました。

もちろん色んな地ビールがあり、
欲張りなカイルは6種類お試しセット?(笑)を注文

レストランからもビール造ってるところも見えます

めちゃうれしそうなカイル

カイルが注文したのはこれ。
ソーセージや肉の煮込み、いろんな種類のチーズと
ピクルスの盛り合わせ。
どれも、ものすごく美味しかったです

私はアサリのビール蒸し
酒とワイン蒸しがあるなら、
ビール蒸しがあってもおかしくないですよね。笑
ビールでも意外に美味しかったです

デザート

バニーちゃんがイースターエッグのチョコくれました

カイルが飲んだ6種類のビールの銘柄
アルコール度数10%超えるものもありました。

2011年06月09日 (木) | 編集 |
バンクーバーはレシートをダッシュボードの上に置くのですが
ポートランドはステッカーになってて、運転席の横に張ります。
なるほど、この方が見る人はチェックしやすい。
本好きなカイル
どおしてもポートランドで有名な
この本屋に行きたいと言うので、お付き合い。
行ってびっくりしました。
すごい数の本。
本本本
本だらけ!図書館よりも大きい
見てください、本屋の地図を
本屋なのにモールのような地図
カイルはすごい堪能してました。
私は漫画セクションに入り浸り(笑)
で、動物園に行きたくなり行ったら
まだ4時前なのにすでに閉園・・・
もう夏時間で日が長いんだから
もっと遅い時間まで開園してほしいかったです。
Hyot Arboretumが向かいに
あったので、せっかくだからそちらに行きました。
季節の花とか植えてある公園


ココちゃんと一緒に散歩
うれしそうに走ってました。

特に気に入った花もなく(苦笑)
これだけかわいい花だったので写真撮りました。
ココちゃんにとっては予定外のボーナス散歩でした

ポートランドはステッカーになってて、運転席の横に張ります。
なるほど、この方が見る人はチェックしやすい。

本好きなカイル
どおしてもポートランドで有名な
この本屋に行きたいと言うので、お付き合い。

行ってびっくりしました。

すごい数の本。

本本本

本だらけ!図書館よりも大きい

見てください、本屋の地図を
本屋なのにモールのような地図

カイルはすごい堪能してました。
私は漫画セクションに入り浸り(笑)

で、動物園に行きたくなり行ったら
まだ4時前なのにすでに閉園・・・
もう夏時間で日が長いんだから
もっと遅い時間まで開園してほしいかったです。

Hyot Arboretumが向かいに
あったので、せっかくだからそちらに行きました。

季節の花とか植えてある公園



ココちゃんと一緒に散歩
うれしそうに走ってました。


特に気に入った花もなく(苦笑)
これだけかわいい花だったので写真撮りました。

ココちゃんにとっては予定外のボーナス散歩でした


2011年06月11日 (土) | 編集 |

ポートランド美術館に行ってきました

建物は2つあって両方とも4,5階あって
結構たくさん見れます。

ヨーロッパの銀製品

日本の美術品も展示されてました

この銅像かわいい

近代画もあるし

ゴッホ

絵画もたくさんありました

ダンス

助けて~?!

ビルとビルの間の中庭にも美術品


目の前の駐車場に車止めてて、
中庭からココちゃんが見えたので、
連れ出して一緒に記念撮影

ココちゃんポートランドはこれで2回目です。
カイルは初めてなのに(笑)
2011年06月13日 (月) | 編集 |
そういえば、あんまりアメリカではタイレストランに
行かないので、この日はタイ料理食べに。
アメリカの量はカナダよりずっと多いので
いつものように頼むと大変
だから、この日は2品
トムカガイスープと
とりとバジルのピリからソース炒め
案の定スープにはこれでもか!というほどチキンが
もっとマッシュルーム入れてくれればいいのに。
ライムも足りないので、別に持ってきてもらって
自分で絞りました。
炒め物・・・すごい肉
もっと野菜がほしいのよ~!
肉重視のガッツリミール。
野菜もっと食べないからだめなのよ。
特に美味しくもなく、まずくもないお味でした。
行かないので、この日はタイ料理食べに。
アメリカの量はカナダよりずっと多いので
いつものように頼むと大変

だから、この日は2品
トムカガイスープと
とりとバジルのピリからソース炒め

案の定スープにはこれでもか!というほどチキンが
もっとマッシュルーム入れてくれればいいのに。
ライムも足りないので、別に持ってきてもらって
自分で絞りました。

炒め物・・・すごい肉
もっと野菜がほしいのよ~!
肉重視のガッツリミール。
野菜もっと食べないからだめなのよ。

特に美味しくもなく、まずくもないお味でした。
2011年06月15日 (水) | 編集 |
この日は朝早くから出発。
おとうさんはどこへ行きましたか?
私のラテを買いに小さい町でちょっと休憩。
田舎道を南西へ進む。羊がいっぱい。
オレゴンコーストのリンカーン市に到着
コーヒー屋も灯台の形でかわいいね
ココが泳げそうな海岸で降りて、しばらくココちゃんタイム
いつきても波が高いね

嬉しそうなココ

何回も何回も海に入ってました


ホテルでシャンプーされたのは、言うまでもありません。
波の音はこんな感じです

おとうさんはどこへ行きましたか?

私のラテを買いに小さい町でちょっと休憩。

田舎道を南西へ進む。羊がいっぱい。

オレゴンコーストのリンカーン市に到着

コーヒー屋も灯台の形でかわいいね

ココが泳げそうな海岸で降りて、しばらくココちゃんタイム

いつきても波が高いね


嬉しそうなココ


何回も何回も海に入ってました



ホテルでシャンプーされたのは、言うまでもありません。

波の音はこんな感じです
2011年06月15日 (水) | 編集 |
旅行記ちょっと中断して、今日の出来事
アイスホッキーのファイナルゲームが今日ありました。
バンクーバーCanucksが決勝戦に出るのは17年ぶり。

それもまだ1度も優勝したことが無いので、
もうみんな今度こそ優勝かと、市民は大興奮。
4勝したチームが優勝なんだけどバンクーバー3勝、
ボストン3勝と本当に大接戦。
今日、最終戦がここ地元バンクーバーでありました。

ダウンタウンには大きなスクリーンを3箇所設置し、
7万人があの小さいダウンタウンへ。

でもね、みんなの期待とは裏腹にバンクーバーは負けました・泣
しかし、その後がすごい。負けた腹いせなのか
日ごろのうっぷんがたまってるのか
馬鹿な人達が車をひっくり返し火をつけたり
ダウンタウンのお店のショーウィンドー叩き割ったりと
もう、暴動のようになってます。

真夜中の12時過ぎだけど、まだ収まってません。
カナダ人もこんなことするんですね。

普段こんなことするアメリカ人を馬鹿にしてるけど
どっちもどっち。あ~恥ずかしいわ。
2011年06月17日 (金) | 編集 |
Newport
ここには、ファンキーな雑貨などのお店が
立ち並んでるところがあります。
久しぶりなので立ち寄りました
かわいいお店がいっぱい。

一通り店を除いた後は
外で色々写真撮りました。
たすけて~
誰?カイルと似てるなって
カイルです

少しはセクシーに見えますかね?
おなかがすいたので、
店の人に美味しい店を聞いたら
近くのシープード・マーケットで
いろんなシーフードが食べれるとの情報。
早速いってきました。
マーケット発見
外にはカニを茹でる釜が
カニがあるのかと、私はカニの半身
それと生牡蠣。
カイルはシーフードプラッターと
クラムチャウダー
満腹です・笑

ここには、ファンキーな雑貨などのお店が
立ち並んでるところがあります。
久しぶりなので立ち寄りました

かわいいお店がいっぱい。


一通り店を除いた後は
外で色々写真撮りました。
たすけて~

誰?カイルと似てるなって
カイルです


少しはセクシーに見えますかね?

おなかがすいたので、
店の人に美味しい店を聞いたら
近くのシープード・マーケットで
いろんなシーフードが食べれるとの情報。
早速いってきました。
マーケット発見

外にはカニを茹でる釜が

カニがあるのかと、私はカニの半身

それと生牡蠣。

カイルはシーフードプラッターと
クラムチャウダー

満腹です・笑
2011年06月19日 (日) | 編集 |
ニューポートしにある水族館にも行ってきました。
このカエル2cmぐらいのちっちゃいカエルなんですが
猛毒持ってるんです。
タツノオトシゴ
イソギンチャク
クラゲ
ヒトデ
どれもカラフルです

ペンギン
水浴び気持ちよさそうですね
お決まりのアーチ
魚が上を泳いでるのが見えます
ひらめ
サメ
ラッコ
アザラシ
この子はたて上下に泳いでました
かいわいかったです
このカエル2cmぐらいのちっちゃいカエルなんですが
猛毒持ってるんです。

タツノオトシゴ

イソギンチャク

クラゲ

ヒトデ
どれもカラフルです


ペンギン
水浴び気持ちよさそうですね

お決まりのアーチ
魚が上を泳いでるのが見えます

ひらめ

サメ

ラッコ

アザラシ
この子はたて上下に泳いでました
かいわいかったです

2011年06月21日 (火) | 編集 |
さらに海岸沿いを南下
海を見ながら目的地へ移動
フローレンス市にある

アザラシの集まる洞窟へ行ってきました

エレベータで洞窟の下まで降りると
まずは鳴き声が響き渡り
プラス海の波の音が

アザラシが山のようにいます。
海もアザラシも堪能したあとは

またポートランドに向かい北上。
洞窟の鳴き声と波の音の響きは動画でどうぞ。
なんか子供のアザラシはなまこに見えました・笑
海を見ながら目的地へ移動
フローレンス市にある


アザラシの集まる洞窟へ行ってきました

エレベータで洞窟の下まで降りると
まずは鳴き声が響き渡り
プラス海の波の音が


アザラシが山のようにいます。

海もアザラシも堪能したあとは

またポートランドに向かい北上。

洞窟の鳴き声と波の音の響きは動画でどうぞ。
なんか子供のアザラシはなまこに見えました・笑
2011年06月23日 (木) | 編集 |
何とかレストランのラストオーダーに
間に合う時間にポートランドに到着
地元の人に勧められて行ってきた日本料理店

お酒のメニューが充実してました
で、オレゴンビールをたのむカイル
カイルは和風ハンバーグ&刺身
私は単品で、ギンダラの味噌漬けと
ごはんとてんぷら寿司ロールを注文。
カイルは和風ハンバーグが美味しいって言ってました。
私のも美味しかったです。
昔オレゴンに住んでたときは
生魚、うなぎ、たこを食べる私を
アメリカ人はウェ~と言っていましたが
今はどこにでも寿司はあるし
それに比べれば、オレゴンも日本食浸透したと思います。
間に合う時間にポートランドに到着
地元の人に勧められて行ってきた日本料理店


お酒のメニューが充実してました

で、オレゴンビールをたのむカイル

カイルは和風ハンバーグ&刺身

私は単品で、ギンダラの味噌漬けと
ごはんとてんぷら寿司ロールを注文。

カイルは和風ハンバーグが美味しいって言ってました。
私のも美味しかったです。
昔オレゴンに住んでたときは
生魚、うなぎ、たこを食べる私を
アメリカ人はウェ~と言っていましたが
今はどこにでも寿司はあるし
それに比べれば、オレゴンも日本食浸透したと思います。