2010年03月29日 (月) | 編集 |
カイルは現在、短期で(2ヶ月間)
ある国に出張してます。
ちょっと・・・国の情勢の悪いところで
心配してますが、私が心配しても仕方ないしね。
まあセキュリティー厳重な地域に住んでいて、
世界中のからの会社が集まってるので、安全だそうです。
私の心配をよそに本人から町の写真が送られてきました。
首都は標高の高い所に位置し、
山々にかこまれています。

建物もなんか西洋と東洋のMixっぽいですね。
まあ私達が観光で、いける国ではないので、
写真で見るのは面白いです。
意外にきれいな町でびっくりです。
野良犬が子供を産んで、そのときものすごい雨で
かわいそうだったので、
セキュリティーのおじさんが、自分で子犬のために
犬小屋を作ってあげたそうな。
カイルも子犬を洗ったり、ご飯をあげてるんだって。
「どうすんのよ、そんなことして。
みんな面倒見られへんのに。みんな連れて帰るんか」
って私が言うと、近々アニマルシェルターができるから
そこへ持っていくんだって。
カイルがボランティアでシェルター作りを手伝うそうなんで
その様子をまた写真で送ってくるそうです。
楽しみです
ある国に出張してます。
ちょっと・・・国の情勢の悪いところで
心配してますが、私が心配しても仕方ないしね。
まあセキュリティー厳重な地域に住んでいて、
世界中のからの会社が集まってるので、安全だそうです。
私の心配をよそに本人から町の写真が送られてきました。
首都は標高の高い所に位置し、

山々にかこまれています。


建物もなんか西洋と東洋のMixっぽいですね。

まあ私達が観光で、いける国ではないので、
写真で見るのは面白いです。

意外にきれいな町でびっくりです。

野良犬が子供を産んで、そのときものすごい雨で
かわいそうだったので、

セキュリティーのおじさんが、自分で子犬のために
犬小屋を作ってあげたそうな。

カイルも子犬を洗ったり、ご飯をあげてるんだって。
「どうすんのよ、そんなことして。
みんな面倒見られへんのに。みんな連れて帰るんか」
って私が言うと、近々アニマルシェルターができるから
そこへ持っていくんだって。
カイルがボランティアでシェルター作りを手伝うそうなんで
その様子をまた写真で送ってくるそうです。
楽しみです
スポンサーサイト
| ホーム |