2008年08月03日 (日) | 編集 |
今日から3連休
今日は日本のお祭りに出かけました。
たくさんの写真を撮ったので、今日はちょっと長い日記になりましたが、
お付き合いください。
お祭りが始まる前にまずおみこしがでます
そしてそれを見た後は、なにはともあれまずは腹ごしらえ。
目指すはたこ焼き
焼いてる時は美味しそう
7個で450円ぐらい・・・ぼったくりでっせ~
でも出来上がりはもう見た目からして硬くてまずそうでしょ?
まずかったです(笑)なんで関西人を雇わないんですかね?
日本の冷凍たこ焼きの方が100倍美味い
焼餅。カイルは飲み込めないのでパス。
やっぱり育った環境ですね、餅で喉が詰まります
今川焼き。ほしかったんだけどちょっと焦げてるし、実際こげた匂いも
していたので買いませんでした

並んであげるから、色々見ておいで~と優しいカイル
これで焼くものは?
天然のソッカイ・サーモン
天然の美味しいサーモンが手ごろな値段なので人気です。
カイルはカレーとか

焼き鳥とか外人が好きなものを食べ
私はお好み焼きも・・・関西人ですから(笑)
焼き方を見てたけど、おじさん焼肉のせてた・・・つくり方違うやろー?
やっぱり種がまったくだめなので、粉っぽい硬いお好み焼きでした

腹ごしらえが終わったあとは色々ショップを見て回りました。

バービー人形用の着物
外国の色んな人形に着せれるように色々なサイズの着物が売ってました
外人の女の子でショップの周りはいっぱいでした。
せっかくかわいいのに溶けてしまうので、意味のない寿司ろうそく
ヨーヨー釣りにお面
お祭りずくしの装い
日本で夏にはどこでも見れる光景・・・でも外国に暮らす私達にはとっては新鮮な子供の浴衣やはっぴ姿。こんなかわいい女の子達なんて、
見れるのはこの日ぐらいです
プププ、このシャツもかわいい
おみこしの前で
次は展示物のある会館へ
まずは気味の悪いお人形がお出迎え・・・(関西弁:きしょいわ~)
盆栽と掛け軸
この盆栽は好みだけど、乗せてる台が悪い(と思う)
墨絵もたくさん展示されてました
池坊のお花や

サンゲツの生け花も
たくさん展示されてました
広場では合気道の実演をしてました
日本人よりほとんど外人さん
舞台では
西川流日本舞踊

そして、次の出番を持つ人達。筒の中は何?と聞いたら
刀
わざわざ開けて見せてくれた
カイルもおみこしで写真とってというので記念撮影
本日買ったものは和風柄のバッグとランチバッグとなべおき

折り紙カード。けっこう喜ばれます
そして、じゃ~ん
ゆ・か・た買っちゃいましたよ~

でもいつ着るんだろう?浴衣着てその辺歩くのもおかしいし、花火大会は終わったし・・・カイルに来年の夏祭りにでも着たらいいじゃないと笑われました。
始めにたこ焼きまずかったとお伝えしましたが、
見てくださいこのラインアップ
みんなこの美味しくないたこ焼き買うのに、1時間以上並んでいます
何だかんだと夕方までいました。久しぶりの日本情緒あふれるお祭り。
本物には全然かなわないけど外国に住んでいて日本のお祭りの雰囲気が味わえるのはうれしいです。長い日記にお付き合いくださって有難うございます。

たくさんの写真を撮ったので、今日はちょっと長い日記になりましたが、
お付き合いください。
お祭りが始まる前にまずおみこしがでます

そしてそれを見た後は、なにはともあれまずは腹ごしらえ。
目指すはたこ焼き

焼いてる時は美味しそう

7個で450円ぐらい・・・ぼったくりでっせ~
でも出来上がりはもう見た目からして硬くてまずそうでしょ?
まずかったです(笑)なんで関西人を雇わないんですかね?
日本の冷凍たこ焼きの方が100倍美味い

焼餅。カイルは飲み込めないのでパス。
やっぱり育った環境ですね、餅で喉が詰まります

今川焼き。ほしかったんだけどちょっと焦げてるし、実際こげた匂いも
していたので買いませんでした


並んであげるから、色々見ておいで~と優しいカイル

これで焼くものは?

天然のソッカイ・サーモン

天然の美味しいサーモンが手ごろな値段なので人気です。
カイルはカレーとか


焼き鳥とか外人が好きなものを食べ

私はお好み焼きも・・・関西人ですから(笑)
焼き方を見てたけど、おじさん焼肉のせてた・・・つくり方違うやろー?

やっぱり種がまったくだめなので、粉っぽい硬いお好み焼きでした

腹ごしらえが終わったあとは色々ショップを見て回りました。

バービー人形用の着物

外国の色んな人形に着せれるように色々なサイズの着物が売ってました

外人の女の子でショップの周りはいっぱいでした。
せっかくかわいいのに溶けてしまうので、意味のない寿司ろうそく

ヨーヨー釣りにお面

お祭りずくしの装い

日本で夏にはどこでも見れる光景・・・でも外国に暮らす私達にはとっては新鮮な子供の浴衣やはっぴ姿。こんなかわいい女の子達なんて、
見れるのはこの日ぐらいです

プププ、このシャツもかわいい

おみこしの前で

次は展示物のある会館へ

まずは気味の悪いお人形がお出迎え・・・(関西弁:きしょいわ~)

盆栽と掛け軸

この盆栽は好みだけど、乗せてる台が悪い(と思う)

墨絵もたくさん展示されてました

池坊のお花や


サンゲツの生け花も

たくさん展示されてました

広場では合気道の実演をしてました

日本人よりほとんど外人さん

舞台では

西川流日本舞踊


そして、次の出番を持つ人達。筒の中は何?と聞いたら


カイルもおみこしで写真とってというので記念撮影

本日買ったものは和風柄のバッグとランチバッグとなべおき

折り紙カード。けっこう喜ばれます

そして、じゃ~ん



でもいつ着るんだろう?浴衣着てその辺歩くのもおかしいし、花火大会は終わったし・・・カイルに来年の夏祭りにでも着たらいいじゃないと笑われました。
始めにたこ焼きまずかったとお伝えしましたが、
見てくださいこのラインアップ

みんなこの美味しくないたこ焼き買うのに、1時間以上並んでいます

何だかんだと夕方までいました。久しぶりの日本情緒あふれるお祭り。
本物には全然かなわないけど外国に住んでいて日本のお祭りの雰囲気が味わえるのはうれしいです。長い日記にお付き合いくださって有難うございます。
スポンサーサイト
| ホーム |